このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
パット・メセニーのECM米盤を見直す ECMレーベルには独盤、...
大音量でジャズを聴くということについて かって、朝、出社しようと...
スタン・ゲッツのフォーカス(焦点)に.. focus stan g...
新年、日本酒に合うディブ・ブルーベッ.. DAVE BRUBECK...
個性ではなくただそのままの自分らしさ 60才定年退職後、ネット...
2118年のレコード・コレクター レコードがほかの音楽メデ...
そのテオないよ TEO MACERO "...
幻の名盤目に毒本、いや名盤読本 jazz laborat...
“国境の南、太陽の西"をめぐる冒険 または、夏休みの読書感想...
ややへそ曲がり的にキース・ジャレット.. もうだいぶ前のことになる...